おたのしみベジフル

おたのしみベジフル980レポート!2020年6月20日到着分

おたのしみベジフルって何が入ってるの?の疑問にお答えして、毎週注文したおたのしみベジフルを公開レポートすることにしました。私が注文するのは、980円のベジフルが多いです。売り切れていたり、「今週は買いすぎたー」って予算オーバーな時とかは480円や350円のおたのしみベジフルを注文しています。

2020年6月20ののおたのしみベジフル980の中身は、これです!

  • うしおな(ふだん草) 320円
  • ぶなしめじ・えのき・エリンギ三種セット 450円
  • 白ワタまで甘い!小夏オレンジ 390円
  • 合計1,160円でした。お得金額は、180円です。プライムパス会員の人は、376円ですね。

    うしおな(ふだん草)は初めて聞いた野菜でした。見た目は小松菜と白菜を合わせたような感じです。おたのしみベジフルの用紙を見ると、「そのまま何も味付けせずに炒めてお召し上がりください」「様子をみて塩加減は調節を」って書いてありました。そのまま、何もつけず・・・。そして、様子見。んー、野菜炒めにしよう!ということで、早速その日のよるにいただきました。

    ぶなしめじ・えのき・エリンギ三種セット、わーい!きのこセット大好きです!我が家はきのこをよく食べます。お味噌汁や玉が焼き、炒め物、グラタンにパスタなどなど。何にでも入れて菌活しています。きのこは免疫力アップの頼もしい食材なんです。今回のきのこは、椎茸が入っていない!!これはかなり嬉しいポイントでした。そうです。私、椎茸苦手なんです。でもね、最近のオイシックスさんのきのこセットは、椎茸・マイタケ・えのきだったので買っていなかったんですね。しかも、おたのしみベジフルに入っていた三種のきのこセットはボリューム満点でした。

    私はこのきのこ達を一口大ぐらいに切ったりちぎったりしてまとめて袋に入れて、シャカシャカ混ぜ合わせて冷凍しています。きのこは、冷凍すると栄養素がぐぐーんとアップするんです。日持ちもするし、料理にささっと使えて便利です。

    白ワタまで甘い!小夏オレンジは、2回目です。本当にワタまで甘くて美味しいんです。子供も好きで、この小夏が届いたのをみたら、ニヤニヤしながら、「ママ、パフェ作ってー」と甘えてきます。

    一番下にクラッカー、その上にオイシックスオリジナルヨーグルトをのせて作っています。ヨーグルトの酸味と小夏の甘酸っぱさがとってもよく合います。さっぱりとしているので、夏のおやつにおすすめです。簡単なので、ささっと作れますよ!

    来週は、どんな野菜や果物が入っているのか楽しみですね!

    -おたのしみベジフル