魚介類

オイシックスオリジナルのツナフレークは便利で美味しい優秀品!

離乳食で魚を食べさせたいなと思った時に見つけたのがコレoisixの液切りしないで使えるツナフレークです。

オイル無添加だけじゃなくて、化学調味料も粘着剤も使っていないところがめちゃめちゃ気に入っています。子供には出来るだけ余計なものが入っていないものを食べさせたいですね!

味は一般的なツナと変わらないと思います。オイルが入っていないのであっさりはしています。だから、パスタにしてもサラダに入れても味付けを邪魔しないです。食感はシットリしています。カロリーがセーブできるのも嬉しいです^^食べるの大好きなのでダイエット必死なので(笑)

水煮とも違って魚介類のお出汁の味がついているので、出したらそのまま使えます。この点もまた忙しい主婦には嬉しいポイントですね!洗い物や後片付けも減ります。

中身はピンクがかった色です。もちろん、着色料は付いていないです!

今回は、我が家の定番のツナアボガドサラダを紹介します!作り方はとーーっても簡単です。

oisixの液切りしないで使えるツナフレークとアボガドの皮をむいてタネを取っり、一口大に切って混ぜるだけです。ツナに和風の味がついているので、味付けはなくても十分美味しいです。私は一袋に対してアボガド1つで作っています。このサラダは娘が大好きで離乳食後期から食べています。

そのほかよく作るのは、パスタや卵焼きに混ぜたりグラタンに入れたり、サンドイッチやサラダ巻き、グリーンサラダやピザにトッピングしたりと、とにかく便利なのでよく出番があります。めちゃめちゃ大好きな商品ですが、強いて残念なところって言えば、一袋に50グラムと少ないところです。パスタを作るときは2人前半で3袋使っています。欲を言えば、お値段そのままで容量が増えてくれると嬉しいですが・・・。

でもね、お得に買える方法もあります。人気の商品だからか、私みたいに「たくさん使うから安くして〜」って気持ちに答えてくれているのか、オイシックスさんでは時々ストック品のお買い得セールをしています。5袋や7袋、10袋などのまとまった単位で5〜10%オフになります。このタイミングでまとめ買いをするとかなりお得です!私もセールの時に必ず買います。在庫がなくなりそうってタイミングでセールになることが多いので、オイシックスさん、さすがだなぁ(笑)

味以外の私のお気に入りポイントは、缶詰じゃなくてパッケージのところです。ゴミ処理も楽チンです。缶の切り口で怪我をしないかと心配をしなくていいので子供が手伝うときも安心なんです。パッケージだとかさばらないので保管場所に困らないところも嬉しいところです。

    Oisixオリジナルツナフレークの原材料と容量

  • 原材料
  • きはだまぐろ、でん粉、しょうゆ、食塩、オニオンエキス、昆布だし、貝エキス

  • 容量
  •  
    50g

-魚介類